コピーされた画像に簡単な描画編集が行えます。使い方はWindows付属の「ペイント」に準じています。
![]() |
※やり直し(アンドゥ)回数は10〜100回まで (環境設定)
|
||||
|
|||||
![]() |
●文字の場合 文字入力後に位置を指定します。 注意: フォントダイアログの文字色は固定色なので 「色を無視」にしないと、出力色が変ってしまう ことがあります。 |
||||
|
|||||
![]() |
●色について 1.線色・・・線・文字の描画色。 2.塗色・・・四角・だ円・角丸四角の内部色。 3.消色・・・消しゴムの色。 右クリックを使うと、消色が描画色になります。 つまり、右クリックすればそのまま消しゴム代わりになります。(下図) ![]() |